ビタミンAとβ-カロテンの違いは何?
β-カロテンは体内に入るとビタミンAに変わる・・・
それやったら、ニンジンやカボチャ・ウナギなどに含まれとる元々のビタミンAと、どう違うん?
ビタミンAとは?
ビタミンAは脂溶性のビタミンの一つで、主に魚介類や肉類、乳製品や卵黄などの動物性食品に多く含まれてるカロテノイドの一種なんよ。
レチノール・レチナール・レチノイン酸
β-カロテンとは?
β-カロテンは、緑黄色野菜などの濃い色に多く含まれる赤色のカロテノイドの一種なんよ。
ビタミンAの原料という意味で、『 プロビタミンA 』なんて呼ばれることもあるんよ。
メッチャ強力な抗酸化作用があるんやで~。
体内に入ると、ビタミンAにヘンシ~ン!ビタミンAの働きをしてくれるんよ。
口、鼻、のど、肺、胃や腸などにある粘膜や皮膚、免疫機能を正常に保ったり、視力を維持するためにメッチャ必要な成分なんやて。
β-カロテンとビタミンAの違い
β–カロテンとビタミンAの違いってなんやろ? わかりやすいように表にしてみたよ。
β-カロテン(カロテノイド) | ビタミンA | |
別 名 | 『 プロビタミンA 』 (ビタミンAの原料という意味) |
『レチノール』『レチナール』『レチノイン酸』の3つの成分 人間の体内に存在するのは 『 レチノール 』というビタミンA |
効 能 | 強力な抗酸化作用による癌などの予防 夜間のカスミや視力の維持を助けてくれる 黄斑変性症の予防 目、口、鼻、のど、肺、胃や腸などの粘膜強化 粘膜を保護して風邪・花粉・病気などのウイルス予防 紫外線による皮膚の乾燥・角質化を防ぎ、美肌作りに効果 身体の成長促進 糖尿病など生活習慣病の予防 アンチエイジング効果 |
夜間のカスミや視力の維持を助けてくれる
目、口、鼻、のど、肺、胃や腸などの粘膜強化 |
特 徴 | 体内で必要に応じてビタミンAに変換する
過剰摂取することがない為、 |
脂溶性のビタミン
摂取しすぎると |
多く含まれる食品 | にんじん、かぼちゃ、トマトなど、赤色をしている緑黄色野菜 | レバー、卵黄、うなぎ、牛乳などの動物性食品 |
摂取不足 になると |
肌や目が乾燥しやすくなる | 肌や目が乾燥しやすくなる 夜盲症 ・ 視力低下 免疫力の低下(風邪などひきやすい) |
過剰摂取 の副作用 |
手のひらなどの皮膚が黄色くなる | 頭痛・吐き気、発疹など |
性 質 | 熱や酸に強い(抗酸化作用) | 熱や酸(酸素や光にも)に弱い |
食事摂取基準 | β-カロテンのプロビタミンA活性率 レチノール(ビタミンA)の約1/12程度 例:β-カロテン 5400μgのレチノール量 レチノール量=約450μg となる |
18歳以上の成人男性 :850μg(推奨量)2700μg(上限) 18歳以上の成人女性 :650μg(推奨量)2700μg(上限) |
ビタミンAを摂りすぎるとどうなるか?
ビタミンAの栄養しかない食品(食材)って・・・そんなのあるわけないやんか~
ビタミンAが豊富に含まれる食べ物って、レバー・卵黄・うなぎ・牛乳なんかがあるやんか
あれ~なんやこれら、脂質やたんぱく質がいっやい入ってるやんか~!
美味しいけどさ~β-カロテンを含む緑黄色野菜に比べたら・・・そりゃあ、食べ過ぎたら・・・ポチャポチャになるやろな~(泣)
おまけに、過剰に摂りすぎると、頭痛・吐き気、発疹などが起こってくるんやて!
β-カロテンを摂り過ぎてしまうことはない!
β-カロテンは野菜にある栄養素やし、ビタミンAの約1/12程度やから、摂りすぎることもないんやて
てことは・・・副作用なし!
おまけに、必要な分だけ体内でビタミンAに変換されるという優れものなのだ~!
結局、どっちが良いの?
量にもよると思うんやけど、過剰摂取でない限りビタミンAがそのまま入っとったほうが効果はあるんかな?
でも、βーカロテンは身体に必要な分だけビタミンAに換わるってゆうところがメッチャすごいんよ。
ムダがないんよね~これってスゴイことやと思わへん?
せやから、一番良いのはβ-カロテンってことやんよ~
ヒトにとって有効だと報告されている成分がいい
「ドライアイにおすすめ成分の科学的根拠ってあるの?」って思うやろう。eye子が調べた中で、ルテインやビルベリー、DHA・EPAの文献や研究がめっちゃあったんよ。
栄養成分の量や質にもよると思うんやけど、ヒトにとって有効だと報告されているが大事やと思うんよ。
マウスとかカエルの細胞を使った研究実証もたくさんあるんやけど、やっぱり人間で効果があった~なんて言われる方が安心やんか。
そう思わへん?
食の安全や表示について、「特定保健用食品」「栄養機能食品」「機能性表示食品」の制度(消費者庁)があるんやけど、ルテインやDHA・EPAはその機能性が認められている栄養成分なんよ。
自分の身体にとってどんな栄養が必要なんかを知れば知るほど、「自分に必要な・足りない・補いたい栄養成分は何なのか?」「その栄養成分は効果を実証されているのか?」をちゃんと知らないとね!
よく読まれている人気記事
健康食品に対して52.9%の人が不安を感じて、その内28.5%の人がその理由を「科学的な根拠に疑問」なんやて。「ヒトに対する有効性について科学的な実証があるもの」は何なのか? eye子がその疑問を調べてまとめてみたよ〜
パソコン・スマホ・ゲームなど、毎日の生活に欠かせないアイテム。電車の中でも歩いていても、デート中でもやたらとみんなスマホ見てるやんか。せやから10代からの若い人に「スマホ老眼」が急増中なんやて。えらいこっちゃ!
見えにくいと目を細めたり、凝視したりして「目つきが怖い」なんて言われたことない? おまけに眉間にシワが入っちゃって、知らないうちに「ブサイク顔」になってること、あるんよね〜 ちょっと、ドライアイで損してへん?
ルテインてなんで目に良いの? それはな、目の網膜と水晶体に多く存在している成分やからなんよ。ルテインが不足したら目の病気にもなりやすいんやて。ルテインの事、知っとくとええんちゃうか〜
eye子のつぶやき
ドライアイでメッチャ悩んでたeye子が長いこと試して、調べてみた結果やから、この結果を参考にして自分に合うサプリメントを見つけてな〜!
自分に合うドライアイ改善法がやっとわかって、ホンマにeye子は良かったって思ってるんよ。涙が出た時にはめっちゃ嬉しかったわ〜
辛いドライアイをなんとかしたい!