光が眩しいのは・・・ドライアイ?眼瞼けいれん?

眩しくてぶつかる車を運転してて目の前の太陽の光が眩しすぎて目を細めないと運転できない。
蛍光灯の光が眩しくてついつい1本消しちゃう。
道を歩いてても目の前の太陽が眩しくてつい目をつぶっちゃう。てか、目を開けられない。
眩しいと涙がでてきちゃう。
眩しすぎるとしんどい・・・。

『 光が眩しい 』ってゆうても、いろんな症状があると思うし、その原因って、いろいろあると思うんやんか~

eye子なんか、眩しいのもあるし、時々・・・瞳孔が開いてるんかな・・・夜道の街灯の光が放射線状に広がって、月の輪っかのような、大きな花が咲いたみたいというか・・・なにしろ電気の光が広がって見えて、眩しくて、眩しくて・・・

眩しい見え方eye子

たま~にやけど、なんもせえへんのに夜、電車から降りて道路を歩いとると、街灯の光がこんなふう(イメージ)に見えるんよね・・・

こんなふうに見えるときは、街灯を直視でけへん(泣)

 

眩しすぎて目が開けられへん!こんな症状のある人は・・・

あんまり眩しすぎて、目も開けられないような症状の人は、ドライアイの症状ともよく似ている『 眼瞼痙攣(がんけんけいれん) 』の疑いもあるんよ。

この『 眼瞼痙攣 』は、ドライアイの症状とめっちゃ似ているんやて。

「ドライアイです」って病院で言われて、治療してもなかなか治らない人は、何件か病院に行って診察を受けて欲しいんよね(セカンドオピニオン)。

eye子の知り合いで眼科のお医者さんにで「ドライアイ」って言われて治療してたんやけど、全然よくならなっかった人がおってん。

それで、他の眼科に行ったんやけど、3件目の病院でやっと違う病名の「眼瞼痙攣ですね」って診断を受けて、「もしかしてそれかも!」ってその人思ったもんやから、治療を開始したってゆう人もおるんよ。

どの病気でもそうなんやけど、日本人って「お世話になってるから」「先生に悪いから」「ここの病院が良いって知人に紹介されたから」などなどと言って、症状が良くならへんのにず~~~~~っと同じ病院に何年も通い続ける人って結構多いんやないかな。

それでいて「ちっとも良うならへん!」みたいに文句言ったらアカンで~

患者は賢うならなアカン!

ドライアイの症状と眼瞼けいれんの症状との比較

ドライアイと眼瞼痙攣の症状を比較してみたから、自分の症状はどうかな?ってチェックして欲しいんよ。
ドライアイの症状が多いのか、眼瞼痙攣の症状が多いのか?

あなたはどっち?

症状 眼瞼痙攣の症状 ドライアイの症状
物がかすんで見える ×
エアコンの風がつらい ×
わけもなく涙が出る ×
目やにが出る  ×
まばたきが少ない ×
光が眩しい
目が乾く(乾いた感じがする)
目がかゆい
目が疲れる
目が痛い
不快感がある
ショボショボする
チクチクする
ゴロゴロする
まばたきが多い
目が重い、うっとうしい
眉間にしわがよる
 太陽や風がつらい
 片目をつぶってしまう ×
目が開けられなくてよく物にぶつかる ×
目の周囲がピクピクする ×
目を開けているのがつらい ×
目が自然に閉じてしまう ×
手を使わないと目が開けれられない ×
 瞼が垂れる(目が細くなった) ×
 下を向いていたい ×

日本眼科学会 『眼瞼けいれん診療ガイドライン』(平成23年)を参考にさせて頂いております

眼瞼痙攣の原因て?

眼輪筋

目の周りにある『 眼輪筋 』の動きが過敏になったり、動きが悪くなったりしてしまうために、いろんな症状を引き起こしてしまうのが『眼瞼痙攣』なんよ。

原因その① 大脳基底核に異常がある

両目に症状が現れる場合

眼輪筋という神経を動かす指令を出しているのは、脳の深いところにある『 大脳基底核(だいのうきていかく) 』なんやけど、この大脳基底核が異常を起こすことで、指令が上手く眼輪筋に伝わらないことが考えられているんやて。

大脳基底核は、大脳皮質と視床と深い関わりがあって、感覚や感情、認知機能などに多大な影響力を持っている部分なんよ。

この大脳基底核の機能が上手く働かなくなったら・・・目だけやなくて、精神面なんかの他のところにも影響が出てくる可能性が高くなるんよね。

原因その② 神経を圧迫されている

片側の目に症状が現れる場合

大脳基底核からはちゃんと「動け!」って指令が出とるのに、眼輪筋に届く前に血管とか何かの腫瘍で神経を圧迫されるもんやから、ちゃんと出た指令がちゃんと届かないと考えられているんやて。

血液がドロドロして詰まって血管が太くなったり、コブとか腫瘍で圧迫されとったら、そりゃ神経も通じひんやろな~

原因その③ 眼球に異常がある

脳も眼輪筋も特に悪いところはないのに、目(眼球)そのものに異常があるから、筋線維束収縮(きんせんいそくしゅうしゅく)ゆうてまぶたの一部がピクピクしたり、まぶたが開けにくくなることもあるんやて。

目が疲れた時でも、ピクピクすることがあるやんか~
ピクピクとかまぶたが開けにくい症状がずっと続くのか、続かへんのかががカギなんやろうな。

原因その④ 脳の一部に異常がある

大脳基底核だけやなくて、他の脳の部分にも眼瞼痙攣は深い関わりがあるのだ~!
脳の神経系に関わる部分が絡み合って異常が見られるようになると、眼瞼痙攣の症状が現れてくるんよ。

  • 視床(間脳の一部:視覚・聴覚・体制感覚などの感覚を大脳新皮質に伝える役割がある)
  • 中脳(間脳の隣にある:視覚・聴覚・身体の平衡・姿勢反射・眼球運動反射などに深い関わりがある)
  • 脳幹間脳・中脳・橋・延髄を合わせた部分:神経系に深い関わりがある)
  • 小脳(脳幹の背側にある:知覚・平衡・筋緊張・随意筋運動などの調節・運動機能に深い関わりがある

眼瞼痙攣の原因

眼瞼痙攣は、これらの神経に関わるいろんな脳の部分や、眼球そのものなどたくさんの因子によって症状が出ているんよ。

ドライアイは涙の異常による因子が大きいんやけど、眼瞼痙攣は脳の神経回路の異常そのものによる因子が大きいんよ。

ドライアイの症状の64%までは似てるんやけど、ドライアイの治療ではアカンねんて。

脳が関係するとしたら目以外にも症状って出るん?

眼瞼痙攣を患っている人の中には、抑うつ、不安、睡眠障害など、神経症状を持つ人も多いんやて。
せやから、うつ病と間違えられる人もいるんよ。

ドライアイは精神的なことからも引き起こされるんやんか~
脳は身体中の司令塔やろ~眼瞼痙攣やて精神面の狂いから生じることだってあるんやで。

どんな人がなりやすいの?

脳の病気やから、一度なってしまうとなかなか治りにくいんやて。

  • 40歳を過ぎた頃から発症する人が多い
  • 男女比は、1:2(2.5) 倍以上の数で女性の方が多い
  • 40歳未満の人が発症する原因・・・抗うつ剤・睡眠導入剤・化学物質などの長期的な使用(服用)による影響が強い

40歳以上の女性で、抗精神薬などを長期服用しとって、ファーストフードや人工甘味料などが入っている食べ物が好きな人は、大!大!大!大注意!なんよ~

目が全く開けられへんような、重症の人は少ないらしいんやけど、軽症の人も合わせたら『眼瞼痙攣の人』はメッチャ多くて、30万人とか50万人とか推定されてるんやて~

治るの?

発症してそのまま放置といたら、治るのはなかなか難しいんやて。

海外での事やけど、症状は

約75% : 徐々に悪化していく
約14% : 改善していく
約11% : 症状は変わらない

でもな・・・症状が改善しても、また再発する可能性は高いんやて。

重症になると、手でまぶたを開けないと開かないぐらい目が開かなくなってしまうんよ

重症・・・てか、発症しないようにせなアカンな~
早期発見、早期治療やな!

治療法はあるの?

根本的な治療は今のところ無いらしい。
せやから、症状を抑制したり、改善できるような治療法があるんやて。

  • ボツリヌス毒素製剤の局所注射
  • 内服療法
  • 外科的手術
  • サングラス、クラッチメガネの着用
  • 精神的、肉体的な休息・休養

ボツリヌス製剤の局所注射

眼輪筋や眼輪筋のすぐ上にある皺眉筋(しゅうびきん)などにボツリヌス毒素を少量注射する方法が、眼瞼痙攣の治療の主流になっているんよ。

ボツリヌス毒素を注入することで、目が閉じてしまうのを弱める作用があるんやて。効果は2~4ヶ月持続するらしいから、継続的な治療が必要なんよ。

『ボツリヌス毒素』ってゆうたら、なんや「毒を身体に入れるの~!」なんて怖がる人もおるかもしれへんけど、『ボトックス』ってよくシワを伸ばすために美容外科で施術しているのと大して変わらないって思ったら、ちょっとは安心するかな~

少量しか入れへんし、ボツリヌス毒素は痙攣を伴う病気に広く使われているんやて。

内服療法

医師の判断において、抗てんかん薬、抗コリン薬、抗不安薬、抗痙縮薬などが処方される事があるんやて。

抗てんかん薬

脳の神経細胞(ニューロン)に突然電気ショックが発生することで発作を繰り返す『癲癇(てんかん)』や、痙攣を抑える作用があるんやて。

内服薬 適応症状 副作用
リボトリール 抗てんかん薬、精神運動発作、
自律神経発作、脳神経の興奮 など
薬への依存性、眠気、ふらつき、めまい、興奮、不眠、
睡眠中の多呼吸、動悸、倦怠感、食欲不振 など
テグレトール 抗てんかん薬、三叉神経痛、精神運動発作、
統合失調症の興奮状態、躁病 など
眠気、めまい、ふらつき、倦怠感、疲労感、運動失調、
貧血、頭痛、口が渇く、黄疸、白血球の減少 など
デパケン 抗てんかん薬、躁病、偏頭痛 など 傾眠、ふらつき、吐き気、食欲不振、胃腸障害、
全身の倦怠感、発熱、めまい など

抗コリン薬

中核神経系にある神経伝達物質で、ドーパミンが減った事で過剰発生したアドレナリンを抑える作用があるんやて。

内服薬 適応症状 副作用
アーテン パーキンソン病、パーキンソン症候群、筋肉の硬直、
手指の震え、抑うつ など
過敏症状、喉の渇き、目のかすみ、瞳孔が開く、
めまい、妄想、運動障害、眠気、吐き気 など

抗不安薬

中核神経系にある神経伝達物質に働きかけて、不安感や焦燥感などを抑制する作用があるんやて。

内服薬 適応症状 副作用
セルシン、
ホリゾン
抗不安薬、抗けいれん薬、緊張、焦燥感、あせり、
抑うつ、意欲の低下、自律神経失調、睡眠障害 など
過敏症状、眠気、ふらつき、痙攣、不眠、むくみ、
目のかゆみ、倦怠感、せん妄、興奮 など
リーゼ 抗不安薬、抗けいれん薬、緊張、焦燥感、あせり、
抑うつ、意欲の低下、自律神経失調、睡眠障害 など
過敏症状、眠気、ふらつき、痙攣、不眠、むくみ、
目のかゆみ、倦怠感、せん妄、興奮 など
デパス 抗不安薬、抗けいれん薬、緊張、焦燥感、あせり、
抑うつ、意欲の低下、自律神経失調、睡眠障害 など
過敏症状、眠気、ふらつき、痙攣、不眠、むくみ、
目のかゆみ、倦怠感、せん妄、興奮 など
レンドルミン 中核神経に作用する催眠鎮静剤、不眠症、神経症、
うつ病、自律神経失調症、緊張感 など
過敏症状、手足のしびれ、ふらつき、痙攣、頭痛、
不安、興奮、下痢、動悸、倦怠感、夜尿、頻尿 など

抗痙縮薬

筋肉運動に関した脳や脊髄に働きかけて、過度な神経の興奮や筋肉の緊張症状を収める作用があるんやて。

内服薬 適応症状 副作用
ギャバロン 眠気、筋肉の緊張 など 過敏症状、眠気、めまい、ふらつき、頭痛、倦怠感、意識障害、
かすみ目、吐き気、下痢、食欲不振、脱力感 など

選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)

脳の神経を刺激してアドレナリンやセロトニンの量を増やし、精神的な安定と安らぎをもたらす作用があるんやて。

内服薬 適応症状 副作用
パキシル うつ病、うつ状態、不安感、気力の減退
など
過敏症状、手指の震え、血液障害、頭痛、発熱、吐き気、
血圧の異常、胃の不快感、動悸、眠気、めまい など
デプロメール
ルボックス
 うつ病、うつ状態、不安感、気力の減退
など
過敏症状、手指の震え、血液障害、頭痛、発熱、吐き気、
血圧の異常、胃の不快感、動悸、眠気、めまい など

なんでもそうなんやけど、特に内服治療はお医者さんとよく相談してほしいんよ。
しっかり説明を聞いて、「何か変だな」「おかしいな」と思ったら、その都度お医者さんに相談してな~

外科的手術

眼瞼皮膚切除、眼輪筋切除、前頭筋釣り上げ術、皺眉筋(しゅうびきん)切除、顔面神経切除 などの外科的手術をする方法もあるんやて。

これらの手術で一時的には改善されるんやけど、再発する可能性はあるんよ。

だって、元々は神経伝達に関する脳の異常から症状が引き起こされるんやろ~
脳を改善しないことには再発は繰り返される~!ってことやんな~

サングラスの使用

眩しかったら、室内でも外でもサングラスをすると、眩しさが軽減されるから、随分楽になるんよ。
寝る時と、お風呂に入る時以外はずっとサングラスをしてるって人もおるんよ。

眩しくてどうしようもない人は、サングラスを使ってみてな~

クラッチメガネの使用

まぶたが下がってきて自然に目が閉じてしまう人には、クラッチメガネがオススメやで。

メガネに取り付けて、目が開くようにとまぶたを上げてくれるものなんよ。
まぶたを上げてくれる部分は、シリコン素材になっとるから痛くないし、圧迫感も少ないんよ。

クラッチメガネ

詳しくは『眼瞼下垂矯正メガネ研究会 ホームページ』をチェックしてみてな!

まぶたが下がってくるのが気になる人は、『まぶたで健康革命―下がりまぶたを治すと体の不調が良くなる!?』ってゆう本が参考になったわ~

精神的、肉体的な休息と休養

とにかく、脳を休めるために休養を取ってな~

無理したら悪化するだけやから、目の周りの痙攣があるな、眩しくて目が勝手に閉じちゃうなんて人は、お医者さんに行くのはもちろんなんやけど、しっかり休んでな~

予防の為に出来ることは、なんかあるんかなぁ?

ストレス
こんな精神状態やったら、眼瞼痙攣だけやなくていろんな病気になりそうやんな~

これじゃ、アカンて~!

精神的な安定の為に

  • 緊張と緩和
  • 仕事と遊び
  • 疲れたら休む
  • マイナス思考よりプラス思考に持っていく
  • できないじゃなくて、少しでも出来たと自分を褒める
  • しんどくなったら誰かに助けを求める

きっと、まだまだ出来ることはあると思うで~ ヽ(´▽`)/

8f9a8e45aea7710a592947ffd81e3a0c_s

これこれ、こんな感じ~

脳を今から予防したい

とにかく脳への血流を良くしたり、抗酸化作用で錆びつかせないようにと思ったら、脳に効く栄養は積極的に摂るのはどうかな~

アスタキサンチンをチェックしてほしいんよね。
『血液脳関門』を通過して、脳まで栄養や抗酸化作用が届いたりするんやて。

ドライアイの症状の方が多いけど、眼瞼痙攣も気になって予防したい人は試してみてもいいんやないかな~