ドライアイの目に涙を補充する サプリメント ランキング

涙の蒸発

ドライアイは涙の分泌異常によって涙の層が崩れて、目の表面が乾燥して角膜が傷ついて痛みを感じたり、眩しく感じたりするもんやから辛いんよね。

涙よ、カムバ~ック!

点眼薬として目薬は効果的なんやけど、身体の中からも涙を増やすことが出来たら、ドライアイの目には嬉しいやんな!

実は、涙が少ない目にオススメなのは「DHA&EPA」と「ラクトフェリン」なんやて!

これまで不飽和脂肪酸(n-3系脂肪酸)は、コレステロールや認知機能、神経機能、脳の血流改善などに効果があるって着目されてきたんやけど、実は、n-3系脂肪酸でも特に DHA と EPA 網膜組織の機能維持や涙の層に働きかけて涙を増やしてくれるという研究があるんよ。

ラクトフェリンも強力な抗酸化作用と涙腺の若返り作用で、涙の量を増やして目の潤いサポートしてくれるんよしてくれるんよ。

そこで涙が少ない目のために、「DHA&EPA」「ラクトフェリン」の含有量を中心におすすめサプリメントを比較してみたよ〜!

おすすめサプリメント DHA&EPA ラクトフェリン 他のオススメ オススメ度
美健知箋 EPA&DHA 750mg 酸化を防ぐ個別包装
オプティエイドDE 135mg 135mg ルテイン3mg
さくらの森 きなり 499.8mg 納豆培養エキス
アスタキサンチン
みやび DHA&EPA 492mg アスタキサンチン

涙の質と量を高めてくれる サプリメント ランキング発表!

DHA と EPA の含有量の多い順でランキングを発表するな!

SATO 美健知箋(ビケンチセン)

SATO DHA&EPA

ユンケルでお馴染みの SATO 美健知箋は、DHA 550mg、EPA200mgと、合わせて750mgの含有量!

しかも、オメガオイルの酸化防止に他ではないこだわりの個別包装なんよ。確かに、いくら1ヶ月分ずつ入っているといっても、季節や場所で湿気も違う。だから、個別包装なら栄養分そのままだから安心して飲めるんよ。

DHAとEPAの含有量もしっかりわかっているから、食事で魚を食べても目安量がわかりやすい。

だけじゃなくて、集中力をつけたい、血流改善したい、生活習慣病を改善したい人にもおすすめやで。

DHA EPA 脂肪酸の酸化防止
500mg 200mg ビタミンE配合の
シームレスカプセル
アルミパックで
個別包装
定価 お試し価格 定期コース お試し1日あたり
6,480円
(税込・送料無料)
500円
(税込・送料無料)
4,980円
(税込・送料無料)
1日1包
約16円

オプティエイドDE

かつて涙のサプリメントとして「バイオティアーズ」っていうサプリメントがあったんやけど、今は入手がでけへん。そこで、バイオティアーズに変わるサプリメントとして、このオプティエイドDEがオススメやで。

DHAとEPAは合わせて135mgと少なめやけど、その分ラクトフェリンが同んなじ135mgとルテイン3mgが配合されているんよ。ラクトフェリン・ルテイン・DHA・EPAといった、目にいいといわれる成分が入ってるのはオプティエイドDEだけ。

眼科で買おうとしたら1ヶ月も待たされた人もおるらしいから、サイトで買う方が早いと思うで。

ドライアイが楽になった〜っていう人の声が多い「オプティエイドDE」はオススメやで!

DHA EPA ラクトフェリン ルテイン 脂肪酸の酸化防止
54mg 81mg 135mg 3mg ビタミンE 9.8mg
定価 2個まとめて購入 1日あたり
3,467円(税込・送料無料) 6,700円
(1個あたり 3,350円)
(税込・送料無料)
1日2粒
115円

さくらの森 きなり

さくらの森きなり

さくらの森 きなり のDHAとEPA は、4粒中にDHA 450.8mg とEPA 49mgと 、合わせて499.8mgの含有量!

しかも、南極に生息するオキアミから抽出した一番搾りのクリルオイル(アスタキサンチンも含有)を使ってるから新鮮やし、しかも、身体の中で素早く溶けて胃に吸収されやすい特徴があるんよ。

オイルはすぐに酸化されてりまうもんやから、栄養素のままですぐに身体に吸収される働きがあるのはありがたいよね。

そして、いま大注目の酵素として、世界の200種類を調べた研究結果、ネバネバ効果で夏バテなどにも効果があるナットウキナーゼを配合しているんよ。
しかも、納豆のネバネバは、涙に必要なムチンにも通じるのだ!

日本の朝食には、白ご飯と、鮭(DHA・EPA・アスタキサンチン)と納豆(ナットウキナーゼ)が昔からの定番!それがサプリに詰まってるなんて最高やね!

15日間の返金保証もあるから、安心して使えるね~

DHA EPA 脂肪酸の酸化防止 酵素配合
450.8mg 49mg クリルオイル 10mg
(アスタキサンチン含有)
ビタミンE 16mg
納豆培養エキス
10mg
定価 お試し価格 定期コース お試し1日あたり
5,695円
(税込・送料無料)
1,980円
(税込・送料無料)
3,790円
(税込・送料無料)
1日4粒
約66円

みやび DHA&EPA

みやびDHA&EPA

みやび DHA&EPA は、6粒中に、DHA 364.5mg とEPA 127.5mgが合わせて492mgも入っているんよ。

DHAとEPA はクリルオイルとして、胃に吸収されやすいものを使用。

更に、深海鮫肝油 スクワレン や、オイルの酸化防止として抗酸化作用がビタミンEの1000倍とされるアスタキサンチン含有のヘマトコッカス藻色素が2mgも入っているんよ。

アスタキサンチンは目のピント調節作用もあるから、涙の質と量を改善して、目のピント調整も期待できるかも!だって、ホンマはアスタキサンチン4mgは欲しいとこやからね。

DHA EPA α-リノレン酸 脂肪酸の酸化防止
364.5mg 127.5mg 36.6mg クリルオイル 10mg
アスタキサンチン含有 2mg
定価 定期コース
初回価格
定期コース お試し1日あたり
1,851円
(税込・送料無料)
1,666円
(税込・送料無料)
2袋まとめて 3,147円
15%OFF ~
(税込・送料無料)
1日6粒
約55円

ドライアイの目に、涙が欲しい~!

涙の膜が壊れてる

ドライアイの目は、涙の量も少ないし、マイボーム腺から分泌される油膜が足りないから、涙の層で水層をガッツリ抱え込むことができなくて、キレギレ、デコボコになってしまうんよ。

ドライアイの涙はキレギレ
だから、なんといっても涙を増やさなアカンねん!

涙の層に有効性で科学的実証がある素材はこれ!

国立研究開発法人 国立健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報 を参考にして、学術的な根拠を探しまくってみたんよ。

そしたらなんと!不飽和脂肪酸( オメガ3 )の中の、DHAとEPAが涙の質と量に効果がでたという研究論文を見つけたんよ!

不飽和脂肪酸(オメガ3)は、n-3系多価不飽和脂肪酸(略してn-3系脂肪酸) とも表記されているんよ。

これまで「n-3系脂肪酸」は、コレステロールや認知機能、神経機能、脳の血流改善などに効果があるって着目されてきたんやけど、実は、n-3系脂肪酸でも特に DHA と EPA 網膜組織の機能維持や涙の層に働きかけて涙を増やしてくれるという研究結果が出ているんよ。

n-3系脂肪酸 欠乏しないようにする n-3系脂肪酸欠乏マウスを用いたドライアイの評価
EPA(1245mg)
/DHA(540mg)
涙液の安定性向上、ムチン層改善、目の痛み改善(P125に記載)
ラクトフェリン 100〜300mg ドライアイとラクトフェリン

n-3系脂肪酸:DHA(ドコサヘキサエン酸)・ EPA(エイコサペンタエン酸)で、ヒトにおける有効性についての科学的な実証がある 特定保健用食品の 35 素材の一つ

DHAとEPA

DHAは脳の脂肪酸の40%、網膜の脂肪酸の60%を占めて、神経細胞膜に多く存在する構成脂肪酸なんよ。DHAとEPAがドライアイにどうオススメなんか、ちょっと調べてみたよ!

DHA と EPA による涙の質と量を改善する可能性あり!

「n-3系脂肪酸欠乏マウスを用いたドライアイの評価」(麻布大 食品栄養学研究室 ・ 日本水産 生活機能科学研  齊藤純平、原馬明子、渡邉芳剛、川端二功、守口徹 著)という研究の中で、マウスによる試験でなんやけど、水分としての涙と、涙の蒸発を防ぐ油分としてのマイボーム腺の改善に有効だって示しているんよ。

n-3系脂肪酸ドライアイ効果

DHA と EPA によるドライアイ改善作用とは!

脂質栄養学 第22巻 第2号 の125ページに、『 n-3系脂肪酸サプリメント摂取による運動持久力向上作用とドライアイ改善作用 』 (九州大学大学院 農学研究院 川端二功 著)が書かれてあった!

158ページにも『油性涙液を分泌するマイボーム腺の脂肪酸組織について』(麻布大 生命環境 田中秀子、瀧本茉央、原馬明子、守口徹 著)という事も書かれとって、n-3系脂肪酸はドライアイの涙改善にメチャクチャ効果ありやんな!

おまけに、このn-3系脂肪酸は、ドライアイだけやなくて、コレステロールや遺伝子細胞、認知知能などに関する研究結果なんかもいろいろ報告されてあるんよ。

EPA DHA効果

DHA と EPA はどれだけ摂ればいいの?

DHA と EPA は同じn-3系脂肪酸で、効能は少し違うんやけど毎日の食事摂取基準としては、一括りにした量で日本人の食事摂取基準量として厚生労働省で発表されているんよ。

涙液安定の目安 1日の食事摂取基準※ 効能 多く含む食材
DHA 540mg DHAとEPA合わせて
約1000mg/日
脳や神経細胞の発育
機能維持の効果
マグロ(脂身)、イワシ、カツオ(特に秋物)、
サンマ、サバ など
EPA 1245mg 身内でプロスタグランジン
という物質に変化し、
血液凝固予防血流改善
マグロ(脂身)、イワシ、サンマ など

ドライアイから涙を回復するには、1日約1800mgの DHA と EPA で効果が期待されてるんよ!

DHA や EPA(n-3系脂肪酸)は体内で作られないから食事やサプリで摂らなアカンけど、過剰摂取は良くないとも言われとって、1日3000mg以内に収めないといけないんよ。

食材による摂取量はどれぐらいなんやろう?

文部科学省の食材データベースで調べると・・・例をあげてみるな

DHA
(ドコサヘキサエン酸)
100mgあたりの
成分量
EPA
(エイコサペンタエン酸)
100mgあたりの
成分量
本マグロ(脂身・生) 3200mg しめさば 1600mg
サンマ(皮なし・刺身) 2800mg サバ(焼き) 1700mg
インドマグロ(脂身・生) 2700mg サンマ(皮なし・刺身) 1500mg
サバ(焼き) 2700mg 本マグロ(脂身・生) 1400mg
しめさば 2500mg インドマグロ(脂身・生) 1400mg
真イワシ(フライ) 950mg 焼き海苔 1200mg
新巻鮭(焼き) 890mg 味付け海苔 1100mg
ホッケ開き 焼き 860mg メザシ 焼き 650mg
めじまぐろ 生 850mg サンマ 焼き 560mg
ぶり・ハマチ(養殖)刺身 830mg うなぎ 白焼き 510mg
サーモン 刺身 450mg サーモン  刺身 253mg
マグロ赤身 刺身 120mg マグロ赤身 刺身 27mg

生協で売ってる量の目安としては、鮭やサバは一切れ約60g とか、イワシなら小さいので8匹ぐらい食べると100gになるかな。

f42886a1ff87790c5c98326a8979344c_s

でも、マグロがDHAの含有量が多いっていっても、黒マグロの脂身の部分なんて値段も高いとこやし、毎日刺身ってのも食費がかかりすぎる!それなら、海苔を食べようと思っても100gはしんどいな・・・

こりゃ、毎日毎日1食は魚を食べても、1日の DHA と EPA の摂取量を摂り続けるのはけっこう難しそやな・・・。

国民一人あたりの摂取量を調べても、厚生労働省が定めた食事摂取基準を満たしている人は多くないんやて。

ラクトフェリン

ラクトフェリンは難病にも指定されているシェーグレン症候群の治療に関係するぐらい、乾いた目には良いらしいんよ。ラクトフェリンはドライアイの救世主かもしれへんねん。

ラクトフェリンは涙の層を厚くする?

ラクトフェリンは生乳や母乳に含まれる乳たんぱく質で、強力な抗酸化作用があるんよ。体内の鉄分と結合することで、細菌を抑制する効果があるんやて。

ドライアイ研究の先駆的存在である慶應義塾大学眼科医の坪田一男教授(実験当時は東京医科歯科大学勤務)が、重症なドライアイの患者さんたちを対象にラクトフェリンの効果を調べた研究があるんよ。

その内容が、坪田一男 著「涙のチカラ」(技術評論社) 2-2の巧妙なシステム(48ページ)に詳しく書いてあるんよ。

研究では、ラクトフェリン入りのサプリメントを4週間飲んで、自覚症状や点眼回数、涙液層の厚さを調べたんやて。

その結果、目の痛みが良うなったり、1日の点眼回数が減ったり、涙液層が厚くなったんやて!

涙液層が厚なったおかげで、角膜の知覚や、涙の層が破壊される時間(目が乾燥する時間)や、涙の油層もみ~んな良うなったんやて。涙液層が厚つなるとなんでいいのかゆうと、ドライアイは涙液の分泌が少なくなるだけやなくて、角膜の表面から涙液が蒸発しすぎて乾燥してまうことでなることもあるんよ。

ラクトフェリンで涙腺が若返る?

腸溶性ラクトフェリン研究会の常任理事 安藤邦雄氏が発表しはった「ドライアイとラクトフェリン」を紹介するな。ラットを使った研究をしはって、ラクトフェリンを投与すると、涙腺が若返ることを証明することが出来たんやて!

なんやすごい実験をしはったんやな~

粉末飼料に0.2~0.4%のラクトフェリンを配合して与え、年寄りのラットと、若いラット、ラクトフェリンを4週間投与された年寄りラットから、無造作に6匹ずつ選んで経過を見たんやて。
そしたら、(人間では70歳~80歳にあたる)年寄りラットは、短時間で涙の成分のリゾチームやラクトフェリンなどの成分が活発になったんやて~

それって、つまりは、細胞が若返ったってことなんよ!年寄りは目がショボショボするやろ、ラットでも同じことや。
年寄り目が、若もん目になったんよ~!

ラクトフェリンはどれだけ摂ればいの?

ラクトフェリンは他にも様々な研究がされとって、臨床ラクトフェリン協会が発表しているラクトフェリンの1日の最大摂取量があるから表にまとめてみるな〜

普通は1日に150mg を摂取できればいいんやて。

疾病の程度 疾患名 必要量
高投与量を必要とする重篤な疾病 ★ガンの二次予防、C型肝炎、炎症性腸疾患、加齢性黄斑変性症、糖尿病網膜症、虚血性心疾患、ガン性疼痛、神経因性疼痛等 1,200~900 mg/dayの投与が必要
中程度の投与量が必要な難治性疾病 ★関節リューマチ、シェーグレン症候群等の自己免疫疾患
★H. pylori感染症、歯周病、子宮内膜炎、膣炎等の感染症
★鬱病、テンカン、ヒキコモリ等の精神疾患
推定投与量:900~600 mg/day
低投与量で有効な疾病 ★アトピー性皮膚炎、接触皮膚炎、結膜炎、鼻炎、花粉症、蕁麻疹などのアレルギー性疾患
★ミズムシ、胆嚢炎、尿路感染症、副鼻腔炎、口内炎、痔疾等の日和見感染症
推定常用投与量600~300 mg/day
最低投与量の疾患群 ★重金属のキレーションによる排泄療法(若返り)、軽症の鬱病、眼精疲労、コンタクト・レンズによる角膜炎、睡眠障害、過敏性腸疾患、便秘、生理痛、等 推定投与量 100~300 mg/day

この表からみても、ドライアイの目にはラクトフェリンだけなら毎日100~300 mgは欲しいところやな。

ドライアイマウスの実験で、血液中のDHAやEPAの値が低いという統計が出ているんよ。

DHAやEPA・ラクトフェリンで、涙よカムバック〜!

ヒトにとって有効だと報告されている成分がいい

「ドライアイにおすすめ成分の科学的根拠ってあるの?」って思うやろう。eye子が調べた中で、ルテインやビルベリー、DHA・EPAの文献や研究がめっちゃあったんよ。

栄養成分の量や質にもよると思うんやけど、ヒトにとって有効だと報告されているが大事やと思うんよ。

マウスとかカエルの細胞を使った研究実証もたくさんあるんやけど、やっぱり人間で効果があった~なんて言われる方が安心やんか。

そう思わへん?

食の安全や表示について、「特定保健用食品」「栄養機能食品」「機能性表示食品」の制度(消費者庁)があるんやけど、ルテインやDHA・EPAはその機能性が認められている栄養成分なんよ。

自分の身体にとってどんな栄養が必要なんかを知れば知るほど、「自分に必要な・足りない・補いたい栄養成分は何なのか?」「その栄養成分は効果を実証されているのか?」をちゃんと知らないとね!

よく読まれている人気記事

ドライアイにおすすめ成分の科学的根拠ってあるの?

健康食品に対して52.9%の人が不安を感じて、その内28.5%の人がその理由を「科学的な根拠に疑問」なんやて。「ヒトに対する有効性について科学的な実証があるもの」は何なのか? eye子がその疑問を調べてまとめてみたよ〜

夕方になると見えづらい」若い人にスマホ老眼急増中

パソコン・スマホ・ゲームなど、毎日の生活に欠かせないアイテム。電車の中でも歩いていても、デート中でもやたらとみんなスマホ見てるやんか。せやから10代からの若い人に「スマホ老眼」が急増中なんやて。えらいこっちゃ!

ドライアイが人に与える印象は?怖い?ブサイク?

見えにくいと目を細めたり、凝視したりして「目つきが怖い」なんて言われたことない? おまけに眉間にシワが入っちゃって、知らないうちに「ブサイク顔」になってること、あるんよね〜 ちょっと、ドライアイで損してへん?

ブルーライトと紫外線から目を守るルテイン

ルテインてなんで目に良いの? それはな、目の網膜と水晶体に多く存在している成分やからなんよ。ルテインが不足したら目の病気にもなりやすいんやて。ルテインの事、知っとくとええんちゃうか〜

eye子のつぶやき

ドライアイでメッチャ悩んでたeye子が長いこと試して、調べてみた結果やから、この結果を参考にして自分に合うサプリメントを見つけてな〜!

自分に合うドライアイ改善法がやっとわかって、ホンマにeye子は良かったって思ってるんよ。涙が出た時にはめっちゃ嬉しかったわ〜

SATO 美健知箋(ビケンチセン)

オプティエイドDE

さくらの森 きなり

みやび DHA&EPA