ドライアイにおすすめ成分の科学的根拠ってあるの?

ドライアイになりやすい

パソコン・スマホ・ゲームに紫外線、エアコンなんかもあって、現代はドライアイになりやすい環境ありまくり〜目はバシバシして痛いし、おかげで首こり肩こり、頭痛も出てきて「なんとかしたい!」って思うんよ。

ドライアイにおすすめサプリメントを試してみたいんやけどたくさんあって、何がホンマに良いんかわからへん!

おまけに、消費者庁の『 食品の機能性評価モデル事業」の結果報告  』に、こんなことが書いてあったんよ

健康食品に対して52.9%の人が不安を感じ、その内28.5%の人がその理由を「科学的な根拠に疑問」としている。

確かに、「サプリメントってホンマに効くんかな?」って考えるもんな~
そこで、eye子が科学的根拠を集めて、成分の信頼性を検証してみたよ!

ドライアイに欲しい成分とは

そこで、涙の質と量を改善する成分eye子が調べた中で、これがあったらドライアイの目に良いやろ~ってゆう3つの栄養成分あって、目と涙に届く効能成分が含まれてるのが欲しいって思ったんよね。

  1. 涙の質と量を改善する成分
  2. 光ダメージから水晶体と網膜を守る成分
  3. 視機能改善やピント調整をする成分

それぞれの学術的根拠を探してみた!

国立研究開発法人 国立健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報 を参考にして、学術的な根拠を探しまくってみたんよ。

それそれの効果が期待される摂取量と研究結果をまとめてみたよ~

改善効果 成分 期待される摂取量の目安 期待される効果の学術的報告(一例)
涙の質 n-3系脂肪酸 EPA(1245mg)
/DHA(540mg)
n-3 系脂肪酸サプリメント摂取によるドライアイ改善作用
九州大学大学院農学研究院 川端二功 著
欠乏しないようにする n-3系脂肪酸欠乏マウスを用いたドライアイの評価
原馬明子、齊藤純平、渡邉芳剛、川端二功、守口徹 著
視機能 ビルベリー由来
アントシアニン
160mg ビルべリー果実エキスがドライアイ及び酸化ストレスに及ぼす影響
川田晋、山本和雄、河崎祐樹,、鈴木直子、橘本賢次郎、小田いづみ、山田高広、高良毅 著
180mg 標準ビルベリーエキス含有食摂取による眼疲労抑制効果
小齊平麻里衣 著
光ダメージ ルテイン 10mg ~ カロテノイド研究:学術雑誌及びシンポジウムで近年発表された報告から
ゼアキサンチン 2mg ~ カロテノイド研究:学術雑誌及びシンポジウムで近年発表された報告から
ピント調整 アスタキサンチン
(ヘマトコッカス藻由来)
4mg、
12mg
アスタキサンチンによる視機能の変化
中村彰、磯部綾子、大高康博、あべ松泰子、中田大介、本間知佳、櫻井禅、島田佳明、堀口正之 著(第57回日本臨床眼科学会講演集)
6mg 「アスタキサンチン含有ソフトカプセル食品の肩血流量及び肩凝りに対する影響」
塚原寛樹、小池田崇史、新井隆成、林浩孝、大野智、鈴木信孝 著
視機能 イチョウ葉エキス 80mg 血流改善・脳血管血流改善
「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告(消費者庁)

国立研究開発法人 国立健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報 を参考にして、学術的な根拠を探しまくってみたんよ

視機能・光ダメージに有効性な成分はルテイン!

涙の質が悪くなって乾燥することで角膜が傷ついてしまった目には、ルテインやゼアキサンチンの成分がおすすめ!

目の疲れにはブルーベリー(ビルベリーの方がなおいい)も栄養成分として補ってあげたら、ダブル効果で目の修復に働きかけてくれるんよ。

「いわゆる健康食品(サプリメント)」の有効性15素材は?

社会医学研究 第27巻 1号 に報告されている、「健康食品の素材のヒトにおける有効性に関する考察 ~生活習慣病に対する健康食品の素材について~」にも、ヒトに対する有効性について科学的な実証があるものは何なのか? について詳しく書かれてあるんよ。

47ページにこんな風に書いてあったんよ

2016-02-11_21h31_03

ここ、ここ!53ページに書いてあった(見やすいようにちょっと加工してあるよ)

目に良い成分表

結論としてな、こうらしい

サプリ根拠 目に良い成分

学術的根拠が多いのは、ルテインとゼアキサンチン

カロテノイド研究 ~学術雑誌及びシンポジウムで近年発表された報告から~の中に、目に関する事がいっぱい書かれてあったんよ。

  • 眼疾患全般
  • 黄斑色素
  • 加齢黄斑変性
  • 白内障
  • 視覚機能

これらの内容で、学術雑誌やシンポジウムで発表された報告がぎょうさんあるんやけど、症状に効果が期待される栄養素として、ルテイン、ゼアキサンチンの事がメッチャ取り上げてあったんよ。

一例をあげると

ルテインゼアキサンチンの役割


ルテインゼアキサンチン5:1

ダブル効果で色彩コントラストと光ダメージが回復

2014年12月号の『 IOVS 』の雑誌に掲載されていた臨床試験内容で、興味深い記事があったんよ。
これ、英文の記事やから右クリックして 日本語に翻訳 を選択して翻訳してから読んでな。

Investigative Ophthalmology & Visual Science December 2014, Vol.55, 8583-8589. doi:10.1167/iovs.14-15573(日本語訳:調査眼科&ビジュアルサイエンス2014年12月 Vol.55, 8583から8589まで掲載)

めなり研究結果

※ L はルテイン Z はゼアキサンチン を意味している

論文題名 光ストレス回復、グレア障害※、及びクロマチックコントラストにルテインと
ゼアキサンチンの効果に関する二重盲検プラセボ対照実験
研究内容 若くて健康的な人を対象に、ルテイン 10mg 、 ゼアキサンチン 2mg
を1年間飲み続けて、視覚効果の研究をおこなった
結 果 黄斑色素光学密度は黄斑部周辺の全ての場所から、光学密度が増加した
血液中のルテイン、ゼアキサンチン量が増加した
クロマチックコントラスト と 光ストレス回復時間が改善した
グレア障害に関しては効果が見られなかった
結 論 ルテインとゼアキサンチンを毎日摂取する事で、血清レベルとMPOD※と
色彩のコントラストと光ストレスからの回復改善に効果があった
過去、同様の研究結果と一致した

グレア障害 : 視野の中に著しく明るさの強い光源などによって不快感や見え難さを生ずる視覚現象。激しいまぶしさを生じる。障害光のひとつ。
MPOD : 黄斑色素がブルーライトを吸収する能力を表していて、この値が高いほど多くの黄斑色素が存在している 

涙の層に有効性で科学的実証がある成分はDHAとEPA!

これまで、「n-3系脂肪酸」は、これまでコレステロールや認知機能、神経機能、脳の血流改善などに効果があるって着目されてきたんやけど、実は、n-3系脂肪酸でも特に DHA と EPA 網膜組織の機能維持や涙の層に働きかけて涙を増やしてくれるという研究結果が出ているんよ。

n-3系脂肪酸 欠乏しないようにする n-3系脂肪酸欠乏マウスを用いたドライアイの評価
原馬明子、齊藤純平、渡邉芳剛、川端二功、守口徹 著
EPA(1245mg)
/DHA(540mg)
n-3 系脂肪酸サプリメント摂取によるドライアイ改善作用
九州大学大学院農学研究院 川端二功 著

n-3系脂肪酸:DHA(ドコサヘキサエン酸)・ EPA(エイコサペンタエン酸)「ヒトにおける有効性についての科学的な実証がある特定保健用食品」の35素材の一つ
(川添禎浩、大重明日香、本間秀彰、橋本香織、北條康司 著 「健康食品の素材のヒトにおける有効性に関する考察〜生活習慣病に対する健康食品の素材について〜」より引用)

DHAは脳の脂肪酸の40%、網膜の脂肪酸の60%を占めて、神経細胞膜に多く存在する構成脂肪酸なんよ。

DHA と EPA による涙の質と量を改善する可能性あり!

「n-3系脂肪酸欠乏マウスを用いたドライアイの評価」(麻布大 食品栄養学研究室 ・ 日本水産 生活機能科学研  齊藤純平、原馬明子、渡邉芳剛、川端二功、守口徹 著)という研究の中で、マウスによる試験でなんやけど、水分としての涙と、涙の蒸発を防ぐ油分としてのマイボーム腺の改善に有効だって示しているんよ。

n-3系脂肪酸ドライアイ効果

DHA と EPA によるドライアイ改善作用とは!

脂質栄養学 第22巻 第2号 の125ページに、「n-3系脂肪酸サプリメント摂取による運動持久力向上作用とドライアイ改善作用」(九州大学大学院 農学研究院 川端二功 著)が書かれてあった!

158ページにも「油性涙液を分泌するマイボーム腺の脂肪酸組織について」(麻布大 生命環境 田中秀子、瀧本茉央、原馬明子、守口徹 著)という事も書かれとって、n-3系脂肪酸はドライアイの涙改善にメチャクチャ効果ありやんな!

おまけに、このn-3系脂肪酸は、ドライアイだけやなくて、コレステロールや遺伝子細胞、認知知能などに関する研究結果なんかもいろいろ報告されてあるんよ。

EPA DHA効果

DHA と EPA はどれだけ摂ればいいの?

DHA と EPA は同じn-3系脂肪酸で、効能は少し違うんやけど毎日の食事摂取基準としては、一括りにした量で日本人の食事摂取基準量として厚生労働省で発表されているんよ。

涙液安定の目安 1日の食事摂取基準※ 効能 多く含む食材
DHA 540mg DHAとEPA合わせて
約1000mg/日
脳や神経細胞の発育
機能維持の効果
マグロ(脂身)、イワシ、
サンマ、サバ など
EPA 1245mg 身体の中でプロスタグランジンに変化
血液凝固予防・血流改善
マグロ(脂身)、イワシ、
サンマ、海苔 など

ドライアイから涙を回復するには、1日約1800mgの DHA と EPA で効果が期待されてるんよ!

DHA や EPA(n-3系脂肪酸)は体内で作られないから食事やサプリで摂らなアカンけど、過剰摂取は良くないとも言われとって、1日2000mg以内に収めないといけないんよ。

ヒトにとって有効だと報告されている成分がいい

「ドライアイにおすすめ成分の科学的根拠ってあるの?」って思うやろう。eye子が調べた中で、ルテインやビルベリー、DHA・EPAの文献や研究がめっちゃあったんよ。

栄養成分の量や質にもよると思うんやけど、ヒトにとって有効だと報告されているが大事やと思うんよ。

マウスとかカエルの細胞を使った研究実証もたくさんあるんやけど、やっぱり人間で効果があった~なんて言われる方が安心やんか。

そう思わへん?

食の安全や表示について、「特定保健用食品」「栄養機能食品」「機能性表示食品」の制度(消費者庁)があるんやけど、ルテインやDHA・EPAはその機能性が認められている栄養成分なんよ。

自分の身体にとってどんな栄養が必要なんかを知れば知るほど、「自分に必要な・足りない・補いたい栄養成分は何なのか?」「その栄養成分は効果を実証されているのか?」をちゃんと知らないとね!

よく読まれている人気記事

ドライアイにおすすめ成分の科学的根拠ってあるの?

健康食品に対して52.9%の人が不安を感じて、その内28.5%の人がその理由を「科学的な根拠に疑問」なんやて。「ヒトに対する有効性について科学的な実証があるもの」は何なのか? eye子がその疑問を調べてまとめてみたよ〜

夕方になると見えづらい」若い人にスマホ老眼急増中

パソコン・スマホ・ゲームなど、毎日の生活に欠かせないアイテム。電車の中でも歩いていても、デート中でもやたらとみんなスマホ見てるやんか。せやから10代からの若い人に「スマホ老眼」が急増中なんやて。えらいこっちゃ!

ドライアイが人に与える印象は?怖い?ブサイク?

見えにくいと目を細めたり、凝視したりして「目つきが怖い」なんて言われたことない? おまけに眉間にシワが入っちゃって、知らないうちに「ブサイク顔」になってること、あるんよね〜 ちょっと、ドライアイで損してへん?

ブルーライトと紫外線から目を守るルテイン

ルテインてなんで目に良いの? それはな、目の網膜と水晶体に多く存在している成分やからなんよ。ルテインが不足したら目の病気にもなりやすいんやて。ルテインの事、知っとくとええんちゃうか〜

eye子のつぶやき

ドライアイでメッチャ悩んでたeye子が長いこと試して、調べてみた結果やから、この結果を参考にして自分に合うサプリメントを見つけてな〜!

自分に合うドライアイ改善法がやっとわかって、ホンマにeye子は良かったって思ってるんよ。涙が出た時にはめっちゃ嬉しかったわ〜