- TOPページ
- ドライアイが悪化すると・・・
- 重度のドライアイ、シェーグレン症候群
重度のドライアイ、シェーグレン症候群
シェーグレン症候群とは、難病として国に指定されるぐらいの難病なんよ。
40歳ぐらいからの中年女性に多く発症する病気で、涙腺や唾液腺だけやなくて全身の外分泌腺が侵されて、全身性の臓器の病変もあるんやて。
主に乾燥症状になる、全身性の自己免疫疾患なんよ。
難病情報センター 『シェーグレン症候群』(告示番号53)にいろいろと詳しく書かれてあったもんやから、参考にさせていただいております。
ドライアイが重症化すると、
どエライことになるらしい・・・
シェーグレン症候群は2種類ある
膠原病(こうげんびょう)に合併する二次性シェーグレン症候群
膠原病(関節リュウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、皮膚筋炎、混合性結合組織病)と合併するんやて。
それぞれの膠原病の症状と、目の乾燥(ドライアイ)、口腔乾燥などの重症の乾燥性の症状が合わさるもんやから、かなりエライ症状なんやろ~って想像つくやろう。
膠原病の種類 | 国内推定患者数 | シェーグレン症候群の割合 |
関節リュウマチ | 約70~80万人 | 約20% |
全身性エリテマトーデス | 約60万人 (病院への未受診者を推定したら約2倍以上とも) |
5~11% |
強皮症 | 約2万人以上 (軽度の人も含んだら数倍以上と推定される) |
3~8% |
皮膚筋炎 | 約19,500万人 (平成24年 調査) |
3% |
混合性結合組織病 | 約10,500人以上 (平成25年 調査) |
2~3% |
合併症のない原発性シェーグレン症候群
膠原病との合併症状を伴わない『原発性シェーグレン症候群』は、3つの症状にわかれてるんよ。
『原発性シェーグレン症候群』でも、症状はそれぞれ違うんよ~
一般的には目や口腔の乾燥を伴う人が多いと思われてるんやけど、『原発性シェーグレン症候群』の約半数の人は臓器に関わる症状があるんやて。
全体の割合 | 特徴的な症状 |
約45%の人 | 目の乾燥(ドライアイ)、口腔乾燥などの重症の乾燥性を伴う |
約50%の人 | リンパ球がいろいろな臓器に入り込んで(リンパ球浸潤)増殖したり、自分の身体の成分 に対して攻撃してしまう(自己抗体)や、血液中にあるγグロブリンが増えてしまう γグロブリン血症などの病変を伴う |
約5%の人 | 悪性リンパ腫や、原発性マクログロブリン血症(悪性リンパ腫に近い症状)の症状を伴う |
約半数の人が発症して10年も経つと、新たな検査値異常や病変が見られることが多いんやて。
病状が変わらない人も約半数はいるってことなんやけどな・・・
どんな人がなりやすいん?
40歳ぐらいの中年女性が発症しやすいらしいんやけど、は50歳ぐらいが発症するピークらしい。
少ないけど子どもや高齢の人でも発症することがあるんやて。
男女比でいったら、1:14で、圧倒的に女の人の方が発症しやすいんよ。
関節リュウマチの人の約20%が、二次性シェーグレン症候群になりやすいんやて。
発症する人は年々増えとって、
約30万人以上の人が発症してるらしい
発症原因って何なん?
ピンポイントによる発症原因は、はっきりとは分かっていないみたいやけど、いろんなことが絡み合って発症するらしいんよ。
- 遺伝的要因(同一家族で膠原病を発症するのは約8%、内シェーグレン症候群は約2%)
- 免疫学的異常
- 環境因子(ウイルス・感染 など)
- 女性ホルモン
この4つの要素が複雑に絡み合ってるもんやから、原因が特定でけへんねん。
ややこいやろ~ だから、難病に指定されとるんやけどな。
主には乾燥症状になる全身性の自己免疫疾患なもんやから、複雑な原因でいろんな粘液細胞や臓器を自分でどんどん破壊していくんよ・・・
めっちゃ困ったもんやな・・・
どんな症状になるんやろ?
症状はドライアイによく似ているんよね・・・ホンマにメッチャつらいんよ。
症状は原因とおんなじで、いろんな症状が混じり合っているんよ。
乾燥する部分 | 具体的な症状 |
目(ドライアイ) | 涙が出ない、目がコロコロする、目がかゆい、目が痛い、目が疲れる 悲しくても涙が出ない、よく見えない、眩しい、目ヤニがたまる、 |
口 | 口が渇く、唾液が出ない、ご飯を食べる時に水をよく飲む、 口が乾いて日常会話もつらい、味がよくわからない、口の中が痛い、 夜中でも喉が渇いて起きる、虫歯が増えた、舌の乾燥、 |
鼻腔 | 鼻の中が渇く、鼻の中にかさぶたがある、鼻血が出る |
全身 | 疲労感、記憶力の低下、頭痛、めまい、集中力の低下、うつ傾向、 気分が移りやすい、胃がもたれる、 |
その他 | 熱が出る、関節痛、毛が抜ける、肌荒れ、カサカサ肌、紫斑、 夜間の頻尿、皮疹、指先が白くなったり紫色になるレイノー現象、 アレルギー、日光過敏、膣乾燥(性交時の痛み・不快感)、 排尿痛、唾液腺の腫れと痛み、息切れ、咳がよく出る |
な~、文字で書いたら『 全身が乾く 』ってゆうだけで、どんだけあるねん!って感じでいろんなところに悪い影響が出てくるんよ。
目や口だけやなくて、胃腸・肝臓、腎臓、皮膚、口腔、筋肉にまで影響がでてくるかもしれへんなんて・・・
厄介やな~
すごいやろ~、シェーグレン症候群になると、こんな(もっとあるかも)の症状になる可能性が高いんよ。
治療法はあるの?
発症の原因を治療する根本治療はまだないもんやから、乾燥状態を軽減する治療をするしかないらしいんよ。
せやから、自分で毎日の生活を気をつけるしかないんやて。
どんな事に気をつけたらええの?
- 病気を正しく理解する(病院に受診して医師に相談する など)
- 規則正しい生活(症状に負けない身体作り)
- 充分な睡眠と休息(脳も身体も労ろう)
- 自分を労わる(ストレスを溜め込まず発散して受容する)
- 適度な運動(体力作りと毛穴を開いて発汗を促す)
- 栄養面に配慮してバランスよく食べる(食べることでしか栄養を取れないものもある)
- 毎日点眼する
- 口腔清潔を心がける
- 室内や車中のエアコン、タバコの煙などに気をつける
- 石鹸、洗剤に気をつける
- 入浴の仕方に注意(長湯しすぎると肌が乾燥しやすい など) などなど
病院の何科を受診したらええの?
シェーグレン症候群の専門医を調べるには、『 シェーグレン症候群情報サイト 』に、地域ごとに病院を紹介してくれているから、このサイトを参考にして探してみたらええよ~
このサイトは、シェーグレン症候群についてメッチャ詳しく書かれとるサイトやから、すっごい参考になるよ~
受診する科は、
内科、皮膚科、眼科、膠原病リュウマチ科、リュウマチ科、口腔外科・・・病院で受診できる科の名前が違うみたいやから、そうやな~大きな病院だったら総合案内で聞くとか、事前に病院に電話で問い合わせとかしてみてな。
気になる人は、絶対に病院へ行ってな!!!
目の乾燥(ドライアイ)を治療する
お医者さんを受診して、自分に合った治療法をしっかり相談して欲しいんよね。
完治治療がまだ確立してないもんやから、軽度のうちにしっかり受診してな~!
治療法 | 具体策 |
涙の分泌を促す | ・ステロイド薬(免疫制御剤)で抗炎症作用を促す ・炎症細胞の浸潤抑制 |
涙を補う、増やす | ・防腐剤の入っていない点眼薬を1日3回以上使用する ・保湿作用のあるヒアルロン酸入り目薬を併用する ・自分の血清を薄めて点眼する |
涙の蒸発を防ぐ | ・涙が蒸発しない工夫があるドライアイ用のメガネを使う |
涙が排出されるのを防ぐ | ・涙の排出口である涙点を閉じるために、涙点プラグを埋める ・手術で涙点を閉じる |
口腔の乾燥を治療する
虫歯になりやすいから虫歯治療はやっといてな~
あと、口腔内乾燥を促す薬を飲んでいる人は、医師に相談して服用を中止してな!
口腔内乾燥を促す薬たち
- 利尿剤 (ラシックス、フルイトラン)
- 抗コリン剤 (アトロピン、ブスコパン)
- 抗ヒスタミン剤 (ポララミン、レスタミン)
- 抗パーキンソン剤 (アーテン、アキネトン)
- 向精神薬 (抗うつ剤、トランキライザー) など
治療法 | 具体策 |
唾液の分泌を促す | ・唾液を刺激する食べ物:ジュガーレスガム、レモン、梅干(酸っぱいもの)、など ・唾液を促すツボを刺激する(耳下腺や顎下腺のマッサージ) ・唾液の分泌を促す薬や漢方薬の服用 |
唾液を補う、増やす | ・人口唾液剤を噴霧式で舌の上や舌の下、頬の粘膜(ようは口全体かな)にかける |
虫歯の予防や口内の感染予防 | ・虫歯の予防や口内の真菌感染予防、口内炎を予防する ・歯の管理と予防の為に定期検診を受ける |
口腔内環境を改善 | ・バランスのとれた食事を心がける ・刺激物やアルコール類、禁煙をする ・糖分は控える |
シェーグレン症候群は予防できるの?
シェーグレン症候群になる前に、何か予防策はないんかな~
ドライアイの人は必ずシェーグレン症候群になるわけじゃないんやけど、予防はしておきたいと思わへん?
涙腺を若返らせるといわれるラクトフェリンは?
ラクトフェリンは涙腺を若返らせる効果があると言われているんよ。
マウスを使った実験では、確かに涙腺が改善されたという結果が出てるしね。
シェーグレン症候群は『乾燥症状になる全身性の自己免疫疾患』やし、複雑な原因が絡み合って症状が出てくるから、一種類の栄養素を摂り続けたら「絶対にシェーグレン症候群にはならない!」なんて事はないんよ。
でも、涙腺や唾液腺とかいろんな粘膜を強くしたり、粘液を増やす栄養素は日頃から気をつけて食べたり、サプリメントで補っていったら良いんちゃうかな~
病気に絶対はないんやけど「今のうちになんとか予防したい!」って思うんやったら、ドライアイの予防として少量づつでもラクトフェリンは飲み続けたほうが良いと思うで~
eye子のつぶやき
eye子的には予防としたら、ラクトフェリンを含有して総合的に栄養素が入っているサプリメントがオススメかな。
eye子は飲み始めて2~3週間目ぐらいだったかな~、涙が自然に出てきたんよ、
たくさんラクトフェリンを摂って、涙の量と質を改善したいと思うんやったら、涙に着目しているサプリメントがあるから、予防としてして、今のうちから飲み始めてみてな~
eye子が試して調べたサプリメントでも、ラクトフェリンは3つのサプリメントしか含有されてなかったんよ。
ラクトフェリンが含有されているサプリメントはどれ?
①涙の質と量に着目した アイケアセレクト バイオティアーズ
涙にとことん着目して研究されているサプリメントやから、ラクトフェリンも20mgも入ってダントツ!
②総合力がメッチャすごい リフレ ブルーベリー&ルテイン
総合力はバッチリなサプリメントやとeye子は思うんよ。
ラクトフェリンは1mgといきなり少なくなるけど、アントシアニン・ルテイン・ヒアルロン酸、ビタミンAなど、どれも平均的な量がまんべんなく入っているんよね。