ドライアイで涙が出ない! 涙を増やす方法とは?
ドライアイは、いろんな原因はあるけれど、要は、涙の質や量のトラブルによって、目の表目(角膜)が傷ついたり、乾燥などを引き起こす、慢性疾患なんよね。
ドライアイと涙は切っても切れない「縁」があるのだ~!
目に直接、傷薬はぬれない・・・だから涙を改善するしかない!
その、とっても大事な「涙」のトラブルを改善したら・・・そうなんよ!ドライアイだって良くなると思わへん!
目に直接傷薬は塗られへんし、たとえ治ったとしても涙が出えへんかったら、またギシギシのカピカピになるから、薬塗ってもしゃあない!なんにもならへん! せやから、「涙」を増やすことをしたらいいと思うんよね~
な~グッドアイデアやろ~
涙はどうしたら増やすことができるの?
じゃあ、どうしたらいいのか?ってことなんやけど・・・
涙を増やすんだから、まずは水層の栄養分を補ったらいいんかな? いやいや、油層もしっかりせえへんかったら、涙がドンドン蒸発してしまうよ~(泣)ムチンやって無いと涙は出ても目の上で均等に広がりにくいし、たとえ涙の代わりに人口涙液型の目薬を投与しても目に潤いは保てないってことなんよね。
う~~~~~ん!
何をどうやって涙を増やしたらいいかわからへん(泣)もう一回、涙について勉強のやり直しや~!!
なんで涙が出なくなったんだっけ?
なんで涙が出えへんようになったのか・・・
- パソコンやスマホ・ゲームのやり過ぎ
- 車の運転などによる目の酷使
- エアコンなどによる目の乾燥
- 栄養の偏り
- ストレス
- 加齢
- 活性酸素による角膜の酸化
- コンタクトレンズ
- タバコの煙
- プールのカルキ
- 大気汚染
え~こんなに原因があるの!?
ドライアイって、こんなに複雑な原因でなるんやね・・・せやから、いろんな事をやったらいいと思うんよ。これだけやっとったらOKじゃないことを知っとったら、日常生活の中でもっと工夫が出来ると思うんよね。
そうだ!やっぱり涙を増やそう!
でもさ~涙を増やすことは、やっぱり大事なんよ。
そのために、加齢を遅らせたり(できるんか~!)、栄養に気をつけたり、多少の目の疲れ(目の酷使)や外敵(大気汚染)に負けない身体(目)を作るのが良いと思うんよ。
これまでの自分じゃアカンかったから、ドライアイになってしもうたんやから、足りなかったものは補っていかな!治していかな~
世間には“こうしたらいいよ”を教えてくれるサイトが沢山ある!
で、いろいろ調べたんやけど、簡単に「これ!」ってゆうのがわかりづらい(泣)てゆうか、わかんない!
eye子だからわかんないのか、他の人もわかんないのかは分からへんけど、とにかく、
わからへん!
サプリメントの比較サイトもいっぱいあった。
めっちゃあった!
それぞれの商品毎にまとめてたり、ひとつの成分量で比較したり、ランキングもあったんやけど、取り扱ってるメーカー・種類がハンパなく多い! 多すぎる!
わかんないから、わかるようにまとめてみた!
涙を出すのに、ホンマにどれがいいのか、表を作ったり、調べたりしてもeye子の頭はついていかれへん!
ジ~ッと、本とパソコンとノートとにらめっこ状態が続いて、寝ても、覚めても考えとったんよ。「どうしたら涙が増えるの?」ってね。
もういくら考えてもわからへんから、何度も、何度も本やパソコンでいろいろ調べてみたんよ。そしたら、坪田一男 著『涙のチカラ』(技術評論社)の中に、涙をパワーアップする方法が書いてあったんよね~
これや!この方法で涙を強くしたらいいんや!
eye子なりにこの栄養を増やしたら涙が増えるんやないか~ってゆうのをまとめてみた!
涙に効果がある栄養成分は?
涙の量と質・角膜力をつけると、涙の保持力と安定性がつくらしい。涙をパワーアップする3つの方法をまとめてみたよ〜
方法 | 具体策 | 成分 |
涙の膜が崩れないようにする | ムチンの産生・分泌を促す | ムチン |
角膜が傷つかないようにする | 抗酸化作用の促進 | ビタミン・ミネラル・DHA・EPA・ポリフェノール(ラクトフェリン・セレノプロテイン・アントシアニン・レスベラトロール・クロセチンなど |
角膜が再生しやすいようにする | 栄養のバランスを整える | コラーゲン・コンドロイチン・糖類など |
1.ムチンの産生・分泌を促す
ムチン層を強化出来たら、涙が崩れへん!ドライスポットってゆう穴ともオサラバさ~
ムチンて目だけじゃなくて身体の粘膜に存在するんよね。
特に胃とか腸なんて、ムチンを強化したら「癌」の予防にも効果があるかも!
それぞれの作用と、含有量の多い食品をまとめてみたよ〜
成分 | 身体のどこにあるか | 効果 | 含まれる食品 |
ムチン | 涙・胃・腸・鼻などの粘膜 | 涙液の保持 免疫力向上 目の表面を潤しバリアを張る 涙の働きを安定させる 疲労回復 |
納豆 山芋 里芋 オクラ モロヘイヤ れんこん |
2.抗酸化作用の促進
- ルテイン+DHAは相乗効果があって、黄斑部の機能改善と抗酸化機能がアップ
- クロセチン+DHAは相乗効果があって、血流改善で目に酸素と栄養が届きやすくなり、キラキラ瞳と疲労回復力がアップ
- クロセチン+アスタキサンチン(鮭・イクラ・カニなどに含まれる天然赤色色素)は相乗効果があって、眼精疲労改善効果がアップ
それぞれの作用と、含有量の多い食品をまとめてみたよ〜
成分 | 効果 | 含まれる食品 | |
ポリフェノール | アントシアニン | 視機能の改善 | ブルーベリー ビルベリー(北欧産野生種) カシス(ベリーの一種) 黒豆 ナス ぶどう 紫芋 シソ |
レスベラトロール | 細胞の若返り (アンチエイジング) |
サンタベリー(北欧産) リンゴンベリー 赤ワイン(ぶどうの皮) ピーナッツの皮 アーモンド ココア | |
イソフラボン | ホルモンバランスを整える | 大豆製品 | |
カテキン | 殺菌・抗菌作用 脂質による酸化防止 |
緑茶 | |
カロテノイド | ルテイン | 抗酸化・抗炎症作用 水晶体の濁り予防・改善 コントラスト感度予防・改善 美肌効果 体内で必要量に応じてビタミンAに変換・働きをする |
緑黄色野菜(人参・ブロッコリー・かぼちゃ など) 卵黄 |
クロセチン | 毛様体のコリをほぐして眼睛疲労回復 抗酸化作用、血流改善、睡眠障害の改善 光による目のダメージ改善、 |
クチナシの実、サフラン | |
タンパク質 | ラクトフェリン | 抗酸化作用 細菌感染防止 アレルギー予防 抗炎症作用 細胞分化の促進 がん細胞の抑制 免疫細胞の活性化 鉄分の吸収促進 |
涙液の成分 乳製品 チーズ |
重症のドライアイ患者はラクトフェリンの濃度が低いらしい!
抗酸化作用の強いタンパク質のラクトフェリンを増やすと、涙液層の厚みが増したり、目がすっきりしたり、油層が改善するから涙が崩れにくくなったりするんやて~
せやけど、ラクトフェリンは安定性が悪いから目薬では使えないんよ。せやから、食事やサプリメントで摂るのが良いんよ~
3.涙の栄養バランスを整える
- 不飽和脂肪酸は、身体の中で作られへん
- オメガ3対オメガ6は1:4が理想の割合
- DHA+EPA+ビタミンC+ビタミンD3の相乗効果で、オメガの力を最大限アップ
- カシス種子油には現代人が最も不足しているリノレン酸が豊富
- コンドロイチン+グルコサミンの相乗効果で、細胞や体内組織の保護力アップ
- コラーゲン+ビタミンC+鉄の相乗効果アップ
- ビタミンA+亜鉛の相乗効果で、抗酸化作用・視機能の改善・皮膚や粘膜がアップ
それぞれの作用と、含有量の多い食品をまとめてみたよ〜
成分 | 栄養成分 | 効果 | 含まれる食品 |
オメガ3 | DHA、EPA、リノレン酸 | アレルギー抑制 炎症抑制 血栓抑制 血管拡張 |
生の青魚、亜麻仁油、えごま油、ナッツ類、カシス種子油など |
オメガ6 | アレルギー促進 炎症促進 血栓促進 血液を固める |
リノール酸、紅花油、コーン油、ごま油、サラダ油、マヨネーズなど | |
コンドロイチン | 保水性や弾力性の強化 栄養分の消化・吸収・代謝促進 涙に近い成分 眼圧上昇を抑制 |
サメの軟骨から抽出 | |
コラーゲン | 血管の修復 血圧や血糖値の調整 角膜や水晶体の強化 |
ゼラチン、牛すじ、鳥の手羽先、鳥なんこつ、豚足、うなぎ、カレイ、フカヒレなど | |
ビタミン | ビタミンA | 抗酸化作用 視機能の改善 皮膚や粘膜の強化 |
涙液の成分 |
ビタミンC | 光障害から目を守る | 涙液の成分 |
あとは気持ちの持ち方も大事!
涙に必要な栄養はわかった! あともう一つ! ありがたい ありがたい と思って、ご機嫌に毎日を過ごすこともとっても大事なんよ~!
だって~ どんだけ栄養とったって、ムスっと怒った顔してたら、活性酸素が身体の中でどんどん発生しちゃって、涙を台無しにしちゃうんだも~ん! ニコニコ笑っていられたら、気持ちからも若返り~
目が潤んでいたら「きれいな瞳だね~」なんて言われそうだし (恥)
目(涙)を大事にして、まだまだいろんなものを見なくちゃね~
辛いドライアイをなんとかしたい!